2級管工事施工管理技士 学科講座
TOP | 学習内容・ 講座の流れ |
本講座について
11月実施予定の学科試験(後期)に向けて、早期対策講座(随時受講可能)と8月からの本講座で試験突破に必要な力を身につけます。
幅広い出題範囲からポイントを的確に学習!
学習した内容は複数回のテストを通じて確実に定着!
■必修項目習得講座で専門的な内容も基礎から段階的に学習可能!
必修項目習得講座は、続く本講座での学習を確実に記憶に定着させるための基礎となる講座。
イラストや図表を豊富に使用した教材で頻出ポイントを効率よく学習。本講座での理解が深まります。
■複数回のテストを繰り返し知識を確実に定着
講義の後には、単元ごとにテストを実施し知識を確実に定着。仕上げテストでは、各項目ごとに理解不十分な箇所を早期に発見・補完し、実力アップを図ります。
■当学院独自の学習サイクル
当学院の学科講座は、計画的なカリキュラムに基づいて構成された、1週間単位の学習サイクル。予習→講習→フォローアップ学習(講義後)→復習を1週間単位で、試験まで継続的に実施することで着実に合格できる力を身につけます。
講座概要
学習内容 | 〔第一次検定指導〕 必修項目習得講座、2級管工事施工管理一次対策合格必勝コース |
---|---|
受験年度 | 令和4年度年度受験対策 |
標準開講日 |
|
受講料 | 250,000円(税込275,000円)
|
備考 |
|
学習スタイル
− 通学学習のメリット −
決められたカリキュラムに従って、学習を進めるだけで確実に実力アップ!!当学院の映像講義なら、長年にわたり培われた指導ノウハウを活かし制作されたクオリティの高い講義が、全国の総合資格学院各校で受講可能です。出席できなかった講義や、聞き逃した箇所も繰り返し学習することができ、途中入校の場合でも遅れている箇所を後から視聴できるなど、サポート体制も万全です。初めて受験される方でも安心してはじめられます。
− 自宅学習のメリット −
いつでも、何度でも学習できるので、自分のペースで学習したい方に最適!!e講義は、自宅にいながらにして、通学講義と同様の高品質な講義を受けることのできる、総合資格学院のインターネット学習システムです。一人ひとりの学習進捗状況に合わせて受講できるので、忙しい方や自分のペースで学習したい方に最適です。
- ※講座内容は、カリキュラム強化の為、変更になる場合があります。