建築設備士 一次対策短期集中講座
建築一般知識、建築法規、建築設備の重要事項を確認後、演習テスト及び科目仕上げテストで知識を確実に定着。最終講習日には本試験レベルの模擬試験を実施し学習の総仕上げを行います。TOP |
本講座について
試験範囲から重要ポイントを厳選、問題演習と解説で実戦力をつける短期講座 !
本講座は問題演習と解説の形式で第1次検定突破のために必要な実戦力を鍛えることを目的とした「1次対策要点解説講座」と試験前に各出題項目の必須ポイントを総ざらいする「直前特別対策講座」からなる一次対策短期集中講座です。
本試験レベルの問題で演習を行うことで、学習した知識をいかして確実に得点するためのメソッドを身につけるとともに、解説によって重要事項の定着と覚えておきたい周辺知識の習得を目指します。カリキュラムには模擬試験も含まれるので、本試験前に自らの実力を確認し自信をつけて本番に臨むことができるでしょう。
自身の実力の確認と必要知識の補強が可能なので、独学で学習を進めている方の学習の総まとめにも最適です。
講座概要
学習内容 | 〔第1次検定指導〕 1次対策要点解説講座、直前特別対策講座 |
---|---|
受験年度 | 令和4年度受験対策 |
標準開講日 |
|
受講料 | 85,000円(税込93,500円) |
備考 |
|