仕事紹介

すべてのお客様の自己実現・夢のために

私たちは、全国に約70拠点の事業所を展開し地域社会に根付き、
すべてのお客様が描く自己実現・夢の実現、地域社会・企業様の発展のために、取り組んでいます。

支店営業部門(ライセンスアドバイザー)

支店営業部門(ライセンスアドバイザー)

私たち支店営業職の仕事は、お客様(国家資格取得希望者)が描く自己実現のために、そのきっかけを創り、共にスタートラインに立つことです。
営業担当社員(ライセンスアドバイザー)は、BtoC営業として、実績No.1の商品・サービスである「講座」を、お客様のニーズと状況に合わせてご提案をします。また、BtoB営業として、お客様(経営者、採用・研修担当者)の直面する様々な課題(技術者不足や人員不足等)を具体的に解消する「最適解」をご提案します。

支店教務部門(ライセンスナビゲーター)

支店教務部門(ライセンスナビゲーター)

私たち支店教務職の仕事は、お客様(受講生)が描く自己実現のために、ゴール(=国家資格取得者)まで導くことです。
最短最速で結果を出していただくよう、教務担当社員(ライセンスナビゲーター)は、受講生が「わかるまで・できるまで」を一流の講師陣と一体となって、合格に必要なモチベーションマネジメント・数値マネジメント(受講生の出席・課題提出管理)等を担います。

お客様のために最高のものを「つくる」講習システム開発部(学科担当)・講習システム開発部(設計製図担当)

講習システム開発部(学科担当)

講習システム開発部(学科担当)

●仕事内容

1級・2級建築士学科、建築設備士、設備設計1級建築士、構造設計1級建築士の講座のなかで、担当の資格・科目について、講習カリキュラムの組立て、教材制作、講師研修、全社員の研修、教室での講習実施状況の確認・指導を一貫して担当します。試験の出題傾向を分析し、受講生に学習してもらう内容を吟味して組み立て、テキストやテスト、講義という形にしていきます。パソコンや書籍、印刷物に集中して向かい合う地道な仕事が大半ですが、他部署との連携も欠かせません。また、一定の経験・スキルを身につけたうえで、自らも講師として登壇し、教室の現場で受講生の目線を直に感じ、仕事に生かしていきます。さらに、市販書籍のコンテンツ制作や新講座の開発も行っていきます。総合資格学院の講座そのものを生み出していく、会社の中枢・心臓部となる仕事です。

●やりがい

自分たちで作り上げた講座によって、受講生が試験に合格し、とても喜んでいただけること。実際に教室で登壇し、講師として受講生を合格に導くことは、苦労もありますが、受講生が講義を受けて理解を深め、喜んでもらえることで、高い満足感、達成感が得られます。私たちは一部の仕事でなく、企画開発から教室での講義まで、一貫して関わることができ、担当資格・科目のエキスパートとして頼りにされる重要な役割を持っています。制作講師、登壇講師とのコミュニケーション・議論で作り上げる面もあり、自分たちだけの力では成しえないレベルの高いものを成し遂げられることは大きな喜びです。

講習システム開発部(設計製図担当)

講習システム開発部(設計製図担当)

●仕事内容

1級建築士設計製図試験に代表される実技試験に関して、商品設計から課題やテキスト/副教材の制作、講師研修、全社員の研修、教室での講習実施状況の確認・指導等講座に関連する業務一切を担当します。具体的には、試験の傾向や国の求める方向性、当年度用途の出題分析等をふまえ、カリキュラムを組み立て、講座に必要なものを一つ一つ形にしていきます。多くの制作講師と共に進めていく業務が大半であり、そのための方針策定や判断業務も大切な仕事となります。もちろん他部署との連携も欠かせません。また、一定の経験・スキルを身につけたうえで、自らも講師として登壇し、教室の現場で受講生の目線を直に感じ、仕事に活かしていきます。さらに、市販書籍のコンテンツ制作も行っていきます。まさに、日本の建築技術者の最前線に位置する仕事です。

●やりがい

大学を初めとした各種教育機関や企業と連携しながら、「日本の多くの建築技術者を育成し、世に送り出していく」という大変重要な仕事です。また、その仕事の進め方においても、商品設計から始まり関連する業務一切を任され、それを自ら創造していくところに大きなやりがいを感じるはずです。さらに、「もの作り」の充実感に加えて、「人作り」という仕事については、よりダイレクトなリアクションを通した満足感が必ず味わえると思います。また、プロジェクトの推進に際しては、多くの1級建築士を抱える技術者の集まりですから、それぞれの専門分野の人と連携しながら学習し、日々成長を体感できる仕事でもあります。

支店営業部門を「支える・導く」推進管理課・学校法人課・人材開発課

推進管理課

推進管理課

●仕事内容

主に、全国の営業社員の成績管理を行い、そのデータを基に、より業績を伸ばすための施策を考え実行への道筋を模索する「会社の頭脳」ともいうべき課です。具体的には、売上管理(営業の販売管理、販路管理、実績管理など)や、営業企画(各種売上、販路の集計、販売戦略のため顧客分析など)を担当しています。

●やりがい

経営の中心にいる部署であり、業績を伸ばすための施策などを「常に考える」ことが重要です。バックヤードとして会社を土台から支えつつ、マーケティングから戦略を立ててリードする使命を日々感じています。「自分自身が作成した資料・集計を基に、自分自身が売上を主導すること」が可能な業務であると同時に、業績に直結するという側面がある仕事です。緊張感がある中での達成感は格別です。

学校法人課

学校法人課

●仕事内容

企業・団体・学校様に対して、資格取得支援から採用支援全般のご提案・受注・運営・フォローまでを担います。また、業界発展に寄与するため、産学一体の取り組みを促進する業界イベントやセミナー企画や、設計展などの協賛提案など「CSR活動」も私たちが主導しています。

●やりがい

私たちは、イベントの企画・運営業務を通して、学生の皆様から企業経営層まで幅広い方々と日々接しています。弊社を代表する責任の重い業務ですが、先方様のご満足を得られたとき、感謝されたとき、有資格者が増えたときの嬉しさはひとしおです。

人材開発課

人材開発課

●仕事内容

弊社は、合格という結果にコミットした高品質・高付加価値講座を「人を介して」ご提案しております。そのため通販のようにネットやカタログを見てお申込みをいただくような商品販売業とは異なります。ご契約に至るまでのプロセスには、忙しい社会人の皆様から全幅の信頼を寄せられるハイレベルな知識と技術を持った営業社員が必ず存在しています。私たちは全販路・全商品にいたる営業技術の担い手として、全ての営業社員にハイレベルな営業技術力の標準化を推進し、結果として組織を成長させる重責とプライドを持って仕事に取り組んでいます。新卒・中途社員の入社時研修に始まり、入社後3年間毎月実施する階層別研修など、早期に活躍できるような研修を企画・運営しています。また、事例共有や提案資料の整備に至るまで幅広い業務を担当しています。

●やりがい

業績の向上に欠かすことのできない「営業技術の開発と定着」を担っていることが、重責であり大きなやりがいです。「営業技術の開発」については、数々のトップ営業パーソンの契約までのプロセスを集約し、誰もが手順通りに実践すれば契約に繋がるようなノウハウを、時代に合わせゼロベースで技術開発しています。OFF-JTの場では、それらが定着しているかをチェックし、やって見せながらできるまでサポートすることで、誰もがお客様の前でハイパフォーマンスを発揮出来るよう努めています。全社員の成長を通じて、会社貢献・社員貢献・社会貢献に繋がっていることを実感できることもこの上ない喜びです。

支店教務部門を「支える・導く」運営管理課・業務管理課・法定講習管理課

運営管理課

運営管理課

●仕事内容

合格ダイアリーをはじめとする、受講生が使用する学習補助教材全般の作成を行っています。ポスターや各種案内の作成を通し、合格者の学習方法や、効果的な学習方法を啓蒙し、受講生を合格に導く仕事です。直接受講生と関わりを持つ機会は、全国の支店教務部門に比べ少ないですが、ガイダンスやアナウンス、講習運営マニュアルの作成を通して、全国の受講生に間接的に学習指導を行います。教室の巡回や合格者のインタビューを通して、直接受講生から学習方法を聞き取り、全国に配信することも行っています。また、全国の教務社員を集めた研修や、新卒教務社員の研修も私たちの仕事に含まれます。

●やりがい

日本の建設業界・不動産業界を支える、技術者の育成に関わっているという事はもちろんですが、本社職員として、全国の受講生の合格に関わっているという大きなやりがいがある反面、私たちの一つのミスが、全体に与える影響も大きく、責任は重大だと感じています。弊社では、常に講習システムや教材の改革が行われていますが、これまでのやり方に囚われず新しい提案ができる環境であることもこの業務を担う私たちのやりがいだと言えます。

業務管理課(①映像制作担当、②教材管理担当、③講師採用担当)

業務管理課

●仕事内容
①映像制作
当社はライブ講義が魅力の資格学校ではありますが、ライブ講義の他にも沢山の映像講義の講座をラインナップとして揃えています。その映像講義の制作を支えるのが、映像制作担当スタッフです。企画検討、計画、撮影、編集の一連の流れを担当しています。
②教材管理
多数の講座を取り扱う弊社においては、教材作りはその根幹に当ります。この部署ではテキストを作るための原稿の入稿から印刷手配、納品までを一括管理します。また、実技試験に必要な文具や製図板などの備品についてもこの部署で管理して発注・納品を行います。
③講師採用・講師管理
魅力あるライブ講義を実践するには、弊社に多数所属する著名な講師陣の力が重要なファクターとなります。この講師陣を募集から採用・新人育成まで管理していく部署です。契約、講師料の支払いなど法務・事務的な部分も支えます。
●やりがい
①映像制作
専用スタジオで収録編集した魅力ある映像講義を提供することにより、受講生にわかりやすく、また合格まで導くためのクリエイティブな仕事です。自身の制作した映像が受講生の合格へと直結していきます。
②教材管理
よりわかりやすく、見やすい教材を受講生に提供できる部署です。印刷業者等の外部協力業者と熟慮を重ねながら、受講生の資格取得に貢献していきます。外部協力業者等と連携して仕事を進めるチームワークも魅力の一つです。
③講師採用・講師管理
様々な領域で活躍される人財に、弊社の講座で登壇または教材作りに参画してもらえるようにスカウティング活動を実践していく部署です。学院のブランディングにも繋がる仕事だと言えます。

法定講習管理課

法定講習管理課

●仕事内容

国土交通大臣、経済産業大臣の登録を受けた各種法定講習の運営、管理、企画、事務、法人営業等の主幹部署です。法定講習に関わる入口から出口まですべての業務を実施しています。

●やりがい

取り扱う商材は「法定講習」という1つの分野に特化されていますが、行っている業務は運営、管理、企画、事務、法人営業と多岐に渡っており、1つのことだけではなく全方位的な分野の業務に関わることができ、自らのスキルを多方面に渡って成長させることのできる部署です。また、会社の中にある「法定講習を取り扱う小さな会社」を、自らの想像力や行動力を駆使して切り盛りをし、この事業を継続的に発展・成長させ会社の利益に貢献していくことを実感できる仕事でもあります。

会社・社員を「支える・導く」経理課・人事課・業務運営課

経理課

経理課

●仕事内容

弊社は、創業時より今日まで「健全経営」を続けていますが、正にその経営姿勢を実践する部署です。会社全体(グループ会社含め)の業績を把握し、その内容を損益表という成績表に集約し報告する事が主な業務です。最終的には年間の収支を決算報告書にまとめ、それに基づき税務申告を行います。

●やりがい

経理では業務を通して定量的に数字を把握することができます。定量的な数字を並べていくと、傾向が把握され、課題が浮き彫りになってきます。近年、弊社は学院の講座ラインナップが増え、教室拠点が全国に拡大するとともに、受講生の数も増加しており、企業規模も大きくなっています。言わば、現在も成長真っ只中の企業なのです。企業は成長するとともに、様々な課題に直面します。課題に直面した事を企業が成長するための場と捉え、課題を解決していくことで会社をより発展させる事ができます。私たちは業務を通じ課題を発見・解決することにより、会社の発展に寄与できる事に日々やりがいを感じています。

人事課

人事課

●仕事内容

「企業は人なり」と言われます。私たちは、自社の人財(社員・アルバイトスタッフ・講師)がより健全により豊かに、お客様のために働けるよう労務関連業務全般、福利厚生の拡充、機能的な人事制度の構築・運用などに努めています。また、私たちの業務の特徴は全てにおいて正確さが要求され、例えば労働対価である給与処理に関する業務では、正確に労働時間を集計し二重三重の細かなチェックを行う必要があります。

●やりがい

入社・昇進・昇格など、社員一人ひとりの人生のターニングポイントに関わることができる仕事です。また、通常では接する機会が少ない役員から社員・アルバイトスタッフまで在籍する全ての従業員と接する機会がありますので、なかなか経験できない役割だと思っています。業務のすべては、法律や会社諸規定が判断基準になりますので、国や会社の方針変更があれば即座に対応していく必要があります。そして、継続した「健全経営」を支えるためには、継続的に正確な知識や情報を取り入れる必要がありますので、私たちは日々の業務を通じて、常に自らを律して高めていく使命を感じています。

業務運営課

業務運営課

●仕事内容

各種制度や法、関連団体との調整・運用が私たちの業務の中心です。例えば、労働者の就業支援制度である一般教育訓練給付金制度の登録・更新・変更の申請を厚生労働省に対して行ったり、修了者に対して修了証の発行・発送を行うなどです。また、従業員が正しく業務を遂行し、正しく制度を運用できるよう研修・指導も担当しています。

●やりがい

私たちの仕事がきちんと出来ていなければ、会社に大きなダメージを与える怖れがあります。サッカーでいえば、フォワードのように目立つことはありませんが、失点を防ぎ、勝利に貢献するゴールキーパーのように会社に貢献する役割を背負っていると自負し業務にあたっています。

entry